我慢してはみたものの…
当院には妊娠中の方や産後間もない方が多くいらしています。
症状としては、主に首の痛み、肩こり、肩甲骨の辺りの痛み、腰痛、が多いですね。
そして最近の傾向として、首の痛みが強くて動かすことができなくなってしまった、あるいは背中の痛みが徐々にひどくなっていって今は首が動かせなくなってしまったとか、腰の痛みを我慢していたら足の方まで痛みが広がってきた、など症状が重くなってから来られる方が多いというのがあります。
2~3年前であれば、あ~なんか最近肩がこってきたなぁ、とかちょっと腰が痛く感じるな、という初期の段階で来られていたものがやはりコロナの影響で外出を躊躇するようになっている様子がハッキリと感じられます。
その結果コリや痛みがどうにもならなくなってしまった方々をみると、みんな我慢しているんだなぁとつくづく感じます。
ただでさえ外出もままならずストレスが溜まっていく状況で、カラダの調子が悪くそれを我慢するのはさらなるストレスを生むことになってホントに精神的にきついわー、というのが見て取れます。
どこまで我慢できるのか見極めるのはとても難しいとは思いますし、またその結果被害が大きくなりすぎると回復にも時間がかかってしまうことを考えると、やはりどんな場合でも早めの対応を考える方がいいのかなぁと感じてしまいます。
皆さんはどうお考えでしょうか。