「今の症状がなかなか改善されない理由」について
現在カラダのどこかしらに不具合があってそれらをどうにかしたいという思いでこの記事までたどり着いてくださった方ありがとうございます。
症状を改善すべくいろいろと模索中かと思われますので、ちょっと参考にしてみてくださいね。
まずは当院の予備知識として☆印のところ羅列してみました。
☆来院されている方の主な理由。
・疲れを取りたい
・痛みを取りたい
・シビレを取りたい
・コリを取りたい
・歪みが気になるので骨盤矯正を受けたい(姿勢を改善したい)
・運動能力を高めたい
☆どのような方が来られているか。
・高齢の方(70歳以上の方は多数で最高齢は84歳女性)
・妊娠中の方(肩コリや背中や腰の痛みなど、出産予定日直前まで来られています)
・産後間もない方(筋力の低下やカラダのバランスが気になるので骨盤矯正で改善したい)
・手術後のリハビリ(患部以外のコリや関節の硬さが気になる)
・勉強のストレスで肩こりや頭痛が気になる学生さん
・仕事で精神的・肉体的なストレスが多く疲れや体の硬さを感じる方
・運動不足でカラダのバランスが気になったり体力の低下を感じている方
・舞台などで演技をするパフォーマーの方
整形外科の検査や診断を受けて来られる方、病院に行くほどではないかなと思って来た方様々いらっしゃっています。
☆施術の目的
・血流を促進させコリや痛みに対する回復力を高めること
・筋肉や関節の柔軟性を保つことでケガや疲労の防止
・硬くなってアンバランスになった身体を本来の状態に戻すことで神経の円滑な働きを促進させ、神経痛の改善や自律神経の調子を整える
回復と予防を目標として、この三点を達成させるために施術を繰り返し行います。
☆施術の内容
・手技により筋肉をほぐす
・首・肩・背中・骨盤の硬くなっている関節の可動域を広げてバランスを修正する
☆セルフケアの解説
・痛みやコリの原因、身体の状態を理解してもらう
・ストレッチや体操などの日常的なケアの指導
急な痛みで困惑している方もいれば、何か月もしくは何年も悩まれている方など様々でしょうし、その中でも快方に向かう方がいればなかなか思うように回復していかない方がいるのではないでしょうか。
その差は何か、ここからが本題でなかなか改善されない理由としては以下の事があげられます
・原因と対処法をセットにして理解していない
・適切な施術を受けずセルフケアも行っていない
・施術を受けても劇的な回復がみられないと焦ってしまう
・気になる部分だけを見てしまい全体的な状態を把握できていない
これらはとても重要なポイントなのでぜひ見直してみる必要があります。
改善するまでには時間がかかる場合もありますが、上記のポイントをおさえた上で個人に合った適切な施術とセルフケアを繰り返すことで自己治癒力を高めていけるので、結果効率的に症状を改善していくことが可能になります。
改めて大切なことは、
・自分自身の体の状態を出来る限り理解すること
・自分のカラダは自分で治そう、という意識を高めること
・全てにおいて継続していくこと
今まで多くの方と接してきてその中でも著しく症状が改善されていると感じるのはこれらのことを実践できている方々のような気がします。
ぜひ今一度視点を変えて自分と向き合ってみてはどうでしょうか、そして行動してみてくださいね。その際にはサポートさせていただきますので、ご相談くださいね。
初めて当院のことを知っていただいてこの記事に興味を持っていただけたのは一つのご縁かとも思います。参考にしてもらえれば嬉しいです。
最後に、カイロプラクティックの施術は骨盤矯正を主な技術として首から腰にいたる背骨の筋肉や関節を整えることで肩こりや腰痛、体に起こる様々な不具合を解消することを目的にしています。
肩こりや腰痛はいろんな状況で起こる体のトラブルですのでその都度うまく付き合っていくことが大切だと思っています。いろいろ吟味して自分に合った対処法を見つけてくださいね。