ちょっと顔を上げてみよう!
電車に乗って席に座ると無意識にカバンからスマホを取り出してしまうなんて
ことありませんか?習慣になってしまっているようで、周りの人を見てもほぼ
みんなそんな感じですよね。
日常的になってきた光景ですがちょっと気を付けてみてくださいね、何かというと
姿勢です。
スマホを操作するときは首をちょっと前に傾けて視線を下げますよね、この姿勢を長時間
続けることが要注意なのです。
現代病とでも言いましょうかこれがストレートネックの原因の一つになっているようなのです。
本来首の骨の形状は前方に湾曲していて少し後ろに反っているのですが、首をちょっと前に傾けた
状態が続くと湾曲の度合いが減って直線的になってしまうのです、これがストレートネックと
言われるものです。
体のある一部分が本来のバランスを保てていないと、ほかのいろいろな場所に弊害がでてきます。
首や肩や背中のコリだけでなく、腕の痛みや頭痛や腰痛さえ引き起こしかねません。
首のバランスが悪くなるだけで他の所にも影響するなんて怖いですね~。
これからは乗り物の移動中、ちょっと視線を上げて景色をを眺める時間を増やすことを心掛けて
みてはどうでしょうか。